あなたの美をトータルプロデュースHANAYABeauty WEB

Pick up topicsピックアップ情報

【美容師解説】髪のダメージ、色落ち、セルフカラーってどうなの?ヘアーサロンアウラ

written by大和田 佳樹

カラーについてお悩みはありますか?
気軽にしているカラーも実は日に日にダメージを蓄積していたり、色が落ちるのが早いなど人によって色々お悩みがあると思います。

その中でも多いお悩み
ダメージ、色落ち、セルフカラーってどうなの?など
ご自宅で今日からできる事をご紹介します。

 

 

髪の悩みNO1「ダメージ」の原因

お悩みを聞くと1番先に出るダメージと言うお悩みパサつきなどもダメージに分類されます。

 

 

ダメージの原因としては
・毎日のアイロンや高熱でのアイロン
・髪をしっかり乾かしていない
・紫外線
・枕の摩擦
など生活の全てにダメージする要因が含まれてます。

 

 

トリートメントでのケア&色持ちを良くする方法

ダメージをどうにかしたい!ってなったらまず「トリートメント」が思い浮かぶと思います。
1ヶ月が30日だとして1日は美容室でトリートメントしても残り29日はご自宅でとケアになります。その自分でのケアが髪のダメージに大きく影響してくるのです。

 

 


ダメージした所はもう戻る事はないのでご自宅ではまず

 


毎日トリートメント&洗い流さないトリートメント
・アイロンは必ず140℃以下
・髪をしっかり乾かす
・枕カバーをシルク製に変える

 

1つずつさらに詳しく解説していきます。

 

毎日トリートメント&洗い流さないトリートメント

髪のダメージをケアするためには、毎日のトリートメントが重要です。トリートメント製品には、髪の保湿や補修効果があり、髪の傷んだ部分を修復することができます。また、洗い流さないトリートメントを使用することもおすすめです。洗い流さないトリートメントは髪に残るため、保湿効果が長時間続きます。毎日のケアルーティンにトリートメントを取り入れることで、髪を健康な状態に保つことができます。

 

 

アイロンは必ず140℃以下

多くの人が髪をスタイリングする際にアイロンを使用しますが、高温のアイロンは髪に大きなダメージを与える可能性があります。

 

髪を守るためには、アイロンの温度を140℃以下に設定することが重要です。高温は髪のタンパク質を破壊し、髪の水分を奪うため、髪のパサつきや切れ毛の原因になります。

 

アイロンを使う際には、低温設定を選び、髪を守るために熱保護スプレーを使用することも忘れないでください。

 

 

髪をしっかり乾かす

髪をスタイリングする前に、髪をしっかりと乾かすことは重要です。

 

湿ったままの髪をスタイリングすると、髪のタンパク質が傷んだり、カールやストレートが長続きしない原因になります。髪を乾かす際には、熱を直接当てすぎないように気をつけましょう。

 

高温のドライヤーは髪を乾かす速度を上げますが、同時に髪の水分を奪い、ダメージを与える可能性もあります。適度な温度と風量で、根元から毛先まで均等に乾かすようにしましょう。

 

 

 

枕カバーをシルク製に変える

髪のダメージケアには、スタイリングやケア方法だけでなく、日々の生活環境も重要です。枕カバーをシルク製に変えることで、髪への摩擦を軽減することができます。

 

通常の枕カバーよりも滑らかなシルクの素材は、髪が引っかかりにくく、絡まりや切れ毛を防ぐ助けになります。

 

また、シルクは髪の乾燥を防ぎ、朝起きた時のヘアスタイルを整えやすくする特性も持っています。枕カバーをシルク製に変えることで、髪のダメージを軽減し、美しい髪を保つ手助けをしてくれます。

 

 

 

毎日のトリートメントと洗い流さないトリートメントの使用、アイロンの低温設定、髪のしっかりと乾かすこと、そしてシルク製の枕カバーの使用は、髪を健康な状態に保つために役立つ方法です。これらのポイントを実践することで、美しい髪を手に入れることができます。

 

色持ちを良くする

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

岩手/盛岡【デザインカラー/ハイトーン/ブリーチ】(@aura_oowada_keiju.beseplus)がシェアした投稿

 

続いて色を長持ちさせるについてですが
・暗めの色を選択する
・カラーした当日はシャンプーしない
・お湯の温度はぬるめ

ここも大事なポイントなので詳しく解説します。

 

 

暗めの色を選択する

髪の色が褪色しにくくするためには、暗めの色を選択することが重要です。明るい色や特に明るいハイライトは、髪の色がすぐに褪色しやすい傾向があります。

 

暗めの色は、色素がしっかりと髪に染み込み、色持ちを良くする助けになります。髪の色を変える際には、髪の状態や自身の肌のトーンに合わせて、よく考えて暗めの色を選ぶことをおすすめします。

 

 

 

カラーした当日はシャンプーしない

カラーリングした当日は、シャンプーを控えることが色持ちを良くするポイントです。カラーリング後の髪は、色素がまだ安定していない状態であり、洗浄剤によって色が流れやすくなります。

 

シャンプーは必要以上の色素の流失を引き起こす可能性があるため、カラーリング後はシャンプーを避けるか、できるだけ控えることが重要です。代わりに、水で軽く洗い流すか、ドライシャンプーを使用して頭皮の脂や汚れを除去することをおすすめします。

 

 

お湯の温度はぬるめ

髪の色持ちを良くするためには、シャンプー時のお湯の温度にも注意が必要です。熱いお湯は髪の色素を流しやすくし、色褪せを促すことがあります。

 

 

そのため、シャンプー時にはぬるめのお湯を使用することを心掛けましょう。ぬるめのお湯は、髪の汚れを十分に洗い出すことができる一方で、色素の流失を最小限に抑えることができます。

 

 

また、最後に冷水で髪を洗い流すことも効果的です。冷水は髪のキューティクルを閉じ、色素を封じ込める役割を果たし、色持ちをサポートします。

 

 

これらの方法を実践することで、髪の色持ちを良くすることができます。暗めの色を選択し、カラーリング後はシャンプーを控え、お湯の温度をぬるめに調整することで、美しい髪の色を長く楽しむことができるでしょう。

あとは先程と重複しますがアイロンは140℃以下で髪をしっかり乾かす。これに尽きると思います!

 

 

カラーシャンプーはどうなのか?

 

多くの人が、「普通のカラーでもブリーチカラーでも紫シャンプーを使った方がいいですか?」と尋ねますが、実は紫シャンプーは色持ちを改善する効果はほとんどありません。


色のついたシャンプーは色落ちを綺麗にするものです。色のついたシャンプーはブロンドくらいまでブリーチで抜かないと効果はほぼ実感できないと思います。

 

色のついたシャンプーで確かに染まる物もあります。それが次のカラー及ぼす影響を考えると…
あまり良くはなさそうですね!

 

最後にホームカラーについて

最後にセルフカラーですが、基本しない方がいいと思います!
コロナ禍のようになかなか美容室に行けない方は応急処置程度に生え際、分け目だけにしましょう!

以下にサロンカラーホームカラーの違いメリット・デメリットをまとめてみました。

そして泡カラーはいらない所についてしまうのでしっかりハケのついてるものでしましょう!
ただおすすめはしないので出来れば美容師さんにお願いしましょう!

 

 

 

ヘアサロン アウラ(hair salon aura)のサロンデータ

電話番号 番号を表示
住所 岩手県盛岡市菜園2-3-1 4F 
アクセス・道案内 《菜園/KAWATOKU向かい》盛岡駅徒歩約15分。 盛岡都心循環バスでんでんむし「菜園川徳前」停留所下車してすぐ。■提携駐車場 パーキング菜園(川徳裏、岩手女子高校斜め向かいの立体駐車場)■入口はスターバックス向かいのエレベーターのみ4階 
営業時間 10:00~最終受付19:00 
定休日 毎週月曜日第2火曜日第3火曜日 
支払い方法 Visa/Mastercard/JCB/American Express/UnionPay(銀聯) 

※店頭で利用可能なお支払い方法を記載しています。スマート支払いではご利用いただけない場合がございます。

お店のホームページ https://aurahanaya.amebaownd.com
カット価格 ¥3,500~  席数 セット面14席 
スタッフ数 スタイリスト13人  駐車場 提携駐車場有り(駐車券発行) 
こだわり条件 駐車場あり/ロング料金なし/ヘアセット/朝10時前でも受付OK/店頭でのカード支払いOK/お子さま同伴可/禁煙 
備考 #髪質改善#インナーカラー#ブリーチ#ケアブリーチ#ダブルカラー#韓国#ハイライト#縮毛矯正#イヤリングカラー#ヨシンモリ#タンバルモリ#波巻き#ツイストスパイラル#学割#学割U24 
その他 スマート支払いOK、ポイント利用OK、即時予約OK、メンズにもオススメ

▲TOP